本格的な受験シーズンを前に、新潟県燕市の「道の駅SORAIRO国上」で、受験生を応援する「合格祈願フェア」が開かれている。「天神講」で供える、学問の神様・菅原道真をかたどった菓子など約25種類を販売する。1月31日まで。
雪上を木の板で滑る南砺市五箇山地域の昔の雪遊び「べんた」を再現したアクティビティー「BENTA」の普及に向け、市内の有志が15日、同市井波地域の閑乗寺公園にレンタルコーナーを設けた。開設に合わせてメンバーが板の上に乗って雪上を滑り、安全性や滑り心地な ...
富山市猪谷関所館の企画展「飛騨街道と野仏群~野仏に込められた願い~」が、同市猪谷(細入)の同館で開かれ、写真やパネルで野仏を紹介している。26日まで。
木曽町開田高原の木曽馬の里・乗馬センターは、木曽馬が引くそりに乗る体験の今季の営業を始めた。新型コロナの感染拡大や雪不足の影響で昨季まで実施を見合わせてきたが、今季は降雪に恵まれ6年ぶりに再開。毎週土、日曜の午後2~3時に行う予定で来場を呼びかけてい ...
「能美市 九谷焼瑞宝単光章展」(北國新聞社後援)は15日、能美市九谷焼美術館で始まり、令和に入ってから春の叙勲で瑞宝単光章を受けた同市の山田義明さん、福島武山さん、福田良則さんの作家3人の作品45点が並んだ。
福井名物の油揚げの魅力を伝えようと福井県福井市中央1丁目の生地販売「福洋」のスタッフが企画・製作した油揚げをプリントしたトートバッグが、人気を集めている。市内の食品メーカーが作る製品が印刷されており、油揚げ好きにはたまらない逸品。「福井の魅力をアピー ...
福井県小浜市の写真愛好家でつくる若州写真倶楽部の作品展が、若狭町立温泉施設「みかた温泉きららの湯」で開かれている。野鳥や寺を捉えた16点を楽しめる。3月末まで。
春に富山県滑川沖で行われる「ほたるいか海上観光」について、今春は4月1日から5月6日までの36日間、定員40人で運航する。市内宿泊付きプランの予約は今月15日から受け付ける。
季節展示「新春の庭」が、富山県砺波市のチューリップ四季彩館で開かれている。シンビジウムやハボタンなど多彩な211鉢が並び、新年のめでたい雰囲気を漂わせている。27日まで。 洋ランの一種のシンビジウムは12品種38鉢を展示。紅白の花を咲かせるものもあり ...
漆の茶道具を紹介する企画展「美しき漆芸の茶道具展」が、福井県福井市愛宕坂茶道美術館で開かれている。きらびやかな装飾が施された香合や、精緻な蒔絵(まきえ)が目を引くすずり箱など21点が並ぶ。2月24日まで。
福井県埋蔵文化財調査センターの企画展「"ものづくり福井"のルーツを探る! 中世・近世の越前焼と石工」が1月14日、福井市大畑町の同センターで始まった。越前町の窯跡から出土した鎌倉期の越前焼や、福井城跡で見つかった笏谷石の石瓦など、県内のものづくり文化 ...
ハンドクラフトくずば押し花アート展(北國新聞社後援)は、かほく市高松の北陸銀行かほく支店で開かれ、能登半島地震で被災した庄田春枝さん(79)=輪島市=ら3人が能登の伝統文化や風景を表現した力作10点が展示されている。